10/18 カップ一杯分の話。ゲストは継創舎

Uncategorized

10/18 (土)の「カップ一杯分の話。」のゲストは、

地域の課題に目を向け、人やもの、カルチャーなどを交差させ、我々も人もまちも成長させていく、まちづくり会社 継創舎の古賀さんです。

この夏、森の腰商店街の一角に期間限定でオープンした「ごてんばみんなの駄菓子屋」の誕生秘話から、
駄菓子屋を通じてどんな出会いや交流が生まれたのか?
そもそも継創舎って何をする会社なの?
これから御殿場でどんな挑戦がスタートするのか?

いろいろざっくばらんにお話を聞きたいと思います。

今回の「カップ一杯分の話。」は、夜19時開催です。トーク終了後、けん玉教室&けん玉検定もありますので、こちらもぜひ。

「カップ一杯分の話。」とは?

御殿場市近郊でがんばる人々をゲストとしてお招きして、体験談や活動について話してもらう45分間のトークイベント。

「コーヒー1杯飲むくらいの時間で、新しい風を自分のなかに取り込もう」というメッセージをこめた企画です。

カップ一杯分の話。ゲスト:継創舎

開催日時:10月18日(土)19時〜19時45分(開場18時半)
会場:みんなの一箱図書館さかいめ
定員:10名程度
参加費:無料・予約不要
ゲスト:継創舎 古賀伸弥さん
進行:森岡まこぱ

コメント